PR

二の腕痩せするには?引き締める方法とは

フィットネス関連

二の腕(振袖)のたるみ気になりますよね~

今回は二の腕が太く見えてしまう原因

二の腕(上腕三頭筋)を鍛えるメリット、

二の腕引き締めにおすすめの

エクササイズを紹介していきます!

二の腕が太く見える原因

脂肪、セルライトの蓄積

女性の場合、月経のリズムであったり

卵巣から「エストロゲン」という

女性ホルモンの影響もあって

皮下脂肪がつきやすいです。

また、セルライトとは脂肪と老廃物が

絡み合ってつきリンパの流れが悪くなり、

血流が滞った状態で運動不足や冷え性が

原因で発生しやすいです。

二の腕(上腕三頭筋)を鍛えることで、

改善されることが期待できます!

上腕三頭筋を鍛えるメリット

  • 二の腕瘦せや垂れの改善予防
  • 大胸筋のトレーニング強くなる
  • 肩こり改善・予防

では、一つずつ解説していきます。


二の腕瘦せや垂れの改善予防

上腕三頭筋は二の腕の部分です

ここの筋肉を動かしてあげると

血流、リンパの流れが良くなり

セルライトの予防や改善など

二の腕瘦せが期待できます。

また、筋肉を動かすことで

代謝もよくなり、

皮下脂肪の減少も期待できます。


胸(大胸筋)のトレーニング強くなる

上腕三頭筋は大胸筋を鍛える

補助的な役割を担っています。

上腕三頭筋を鍛えることで、

補助の部分が強くなるので

より重量回数が扱えるように

なる事にも繋がります。


肩こり改善・予防

この筋肉は肩甲骨にも付いています。

動かすことで血流が良くなったり、

肩がスムーズに動きやすくなるので、

肩こり改善予防が期待できます。

上腕三頭筋の引き締めにおすすめの3つのエクササイズ

三頭筋とは主に長頭、外内側頭

に分けて鍛えていきます。


フレンチプレス

この種目は主に長頭を狙っています。

肘をあまり動かさないことを

意識すると、三頭筋の長頭へ

ダイレクトに刺激が入ります。

目安としては15~20回を

3セット程度がおすすめです!

重さが変えられてバーベルにもできるダンベル
created by Rinker

ダンベルがない場合2Lペットボトル

水を入れたり、ゴムチューブで

代用してもいいと思います!


リバースプッシュアップ

この種目は上腕三頭筋全体に入る種目です。

おしりを下げてくる位置をなるべく

ベンチに近づけて平行におろす意識を

するとストレッチがかかるので効果的です。


オーバーヘッドエクステンション

この種目も上腕三頭筋全体

効く効果的な種目です

肩の関節を大きく動かす種目なので、

少しでも肩関節が痛む場合は

エクササイズを控えること

お勧めします。それでもやりたい場合は

下す位置を頭の上までにしたりと

あまり関節を動かさない工夫すると

関節への負担は軽減できます。

これもダンベルがない場合は

リュックサックペットボトル

ゴムチューブで代用してみてください!

トレーニングゴムチューブ
created by Rinker

無理をしすぎず、エクササイズを

行ってください自信をもって

ファッションや水着を着こなせるように

二の腕痩せしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました